21-19「当たりといえば当たりだが」

先日返した本たちの内容を振り返ってみる。

 

ある解釈本に記載されてた一言が引っかかる。

 

「太陽のタロットカードの山の壁が気になる場合は、心の中になんらかのブロックがある」

 

とその本には書かれてあった。

 

……??そういう解釈??

 

とは思ったが

まあなるほど、当たってるといえば当たってはいるのか?

 

実際、この赤い壁が何なのかが気になりすぎて、こうしていろいろ停滞してるものもあるから(笑)そういう意味ではブロックっていうより、まさしく「壁」の他ならない。

 

返却期限がきてしまい、一度資料を戻してしまったため、時間を置いてもそれでも再び調査再開できるか?を問う「壁」とも言えるかもしれない。

 

まあしかし

「壁だからブロック」っていうのもどうなんだろう?

 

その壁に興味があるわけだから「障害としての壁」で片付けられないような気もするのだ。

f:id:punicon:20220318090446j:image

あのカードの製作者の言葉を引用すれば

 

ある紋章学の専門用語

が、このカードを表しているらしく

あの「壁」は「術式の象徴」

らしいのだ。

 

 

その紋章学の専門用語とやらも気になるし

術式というのがどういう術なのかも

調べるには至ってないために

「ブロック」で終わりにするのはちょっと腑に落ちない。

 

そもそも開放的な希望や未来に満ち溢れたカードに「壁」があるのはもっと、こう、深い意味があるのではないかと思ってしまう。

 

納得のいく答えがあの囲いの中にあるかとおもうと、ちょっとワクワクもする。

 

ブロックにワクワクはしないよな(笑)